柏洋通信

2020.12.21

柏洋通信VOL119

21、22回目の色替えを実施しました。

 10月7日から11日の日程で、21回目の色替え(透明⇒茶)を実施しています。基本的には前回までの方法を踏襲しており、原料バッチの組成とその投入回数や、溶解炉の温度管理にも変更点はありません。但し今回は色替え期間を中4日から5日に延長しました。生産性の向上を意図してのトライアルでしたが、これが一定以上の効果を生んだと考えています。ガラス生地の状態が早期に安定したことから、かつてなく気泡の発生が抑えられ、生産再開後の初日から従来を上回る歩留を確保することができました。

 11月27日から30日の日程で、22回目の色替え(茶⇒透明)を実施しました。今回も概ね前回の方法を踏襲し、中4日の日程も、バッチの組成とその投入回数にも変化はありません。今回は前回20回目の色替え(茶⇒透明)が非常に良い結果を得たことから、前回の条件や進行方法を、可能な限り再現することを目指しました。しかしながら、結果として前回に比べ色替えの進行に半日程度の遅れが見られ、生産再開後も気泡が減少するまでにある程度時間を要するなど、安定化するまでの遅れが顕著となりました。その後前回との相違点を検証したところ、色替え期間中の引揚げ量が前回より若干少なかったことが判明しました。引揚げ量の差がそのまま色替えの遅れの根本的な原因となるのかは、さらに踏み込んだ議論を待たなければなりませんが、色替え期間中に計画と実際の進行の差異をいち早く感知し、修正を加えられるようにすることが、新たな課題として浮かび上がってきました。ガラスびんの製造工程において、全く同じ条件を再現することは事実上不可能であることから、今回の色替えは次のステップに進む上での貴重な機会になったと考えています。

代表取締役社長
七島 徹

カレンダー

«12月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31