柏洋通信

2017.01.10

柏洋通信Vol.35

  【二本松市の賀詞交歓会に出席しました。】(1/10)

 明けましておめでとうございます。昨年3月にスタートした「柏洋通信」も早35回を重ねるまでになりました。その間思いがけず、社外の方々から感想や激励をいただきました。当初の予想を超える展開に、うれしいサプライズと元気をいただいた次第です。昨年末はインフルエンザでダウンし、2016年の締めくくりは中途半端になってしまいましたが、 今年も様々な視点から当社の状況や私の考え、思いを発信していく所存ですので、 引き続きお付き合い下さいますよう、よろしくお願いいたします。

 さて、2017年1月6日、仕事始めも早々に二本松市の商工会議所が主催する(あだたら商工会と共催)恒例の賀詞交歓会が、 300名上を集めて盛大に開催されました。二本松の政財界の重鎮が一堂に会する貴重な機会だけに、私も毎年欠かさず出席しています。二本松市は当社の工場が立地するだけではなく、創業者の七島長太郎の出身地ということもあって、当社とは何かと縁の深い土地です。二本松市は福島県の中核都市である福島市と郡山市の中間に位置し、国道4号線、JR東北本線が通り、 東北自動車道のインターチェンジも擁する大変利便性に優れた地域です。とはいえ、市の中心部ではシャッターが降りたままの店舗が目立つ、何処も同じ悩みを抱える典型的な地方都市でもあるのです。

 あだたら商工会三浦会長の開会の辞に続き、二本松市の新野市長から年頭のご挨拶がありました。その中で市長は開口一番年末から続く原油価格の高騰と、急速に進む円安に危機感を示されました。円安は輸出関連企業にとって、プラスに働くことは言うまでもないことです。日本経済には概ね良い影響をもたらすものですが、極端な動きは様々な局面で手放しでは喜べない状況を引き起こすことになるのでしょう。また原油価格の高騰は、大多数の中小企業にとって重荷になることは明白です。当社のように原燃材料の大部分を輸入に頼り、なおかつマーケットがほぼ国内に限られるとなればなおさらです。
さらに市長は地域経済の活性化に向け、昨年以上に少子化対策の徹底や、外国人観光客の誘致に取り組むことを訴えておられました。地方都市の抱える問題は、そのまま日本全体が直面する問題の縮図だと言うことを、改めて実感したところです。

 昨年は英国のEU離脱や米国の大統領選でのトランプ氏の勝利など、大方の予想を覆す結果に大いに驚かされたものですが、 今年はそれに輪をかけて想定外の事態が起こりそうな予感がするのは私だけではないでしょう。今年の為替の動向に限っても、三大メガバンクではさらに120円を超えて円安が進むと見る向きと、 いやいや100円まで円高に戻るという正反対の予測があるそうです。かくも両極端の見方があるとは、如何に今年が先を読みにくい年であるかの証拠なのだと理解した次第です。経営者として想定外に備えることは言うまでもないことですが、一企業ではどうすることのできない外的要因に、 必要以上に一喜一憂することはかえってマイナスでしょう。とにもかくにもまず足元を見つめ直し、目の前のやるべきことに粛々と取り組むことが結果を出す最良の道なのだと信じ、2017年を実りある年にしていきたいと思います。

代表取締役社長
七島 徹

カレンダー

«1月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31